野球関係の修理加工いろいろ
こんにちは! WBCの盛り上がりと選抜高校野球ですっかり春🌸ですね😊 今年は行動制限も緩和されてようやく日常に戻れたかのような年度末です! やはりこの時期になるとグラブミットの修理等が増えてきますが、少しご紹介したいと思 …
こんにちは! WBCの盛り上がりと選抜高校野球ですっかり春🌸ですね😊 今年は行動制限も緩和されてようやく日常に戻れたかのような年度末です! やはりこの時期になるとグラブミットの修理等が増えてきますが、少しご紹介したいと思 …
今回は当店 野球工房の方向に関しての話になります。(興味のない方には申し訳ありません) 店舗でよく聞かれるのですが、成田市店舗での在庫展示は終了しましたが野球用品販売をやめてしまったわけではありません。🙇 従来の在庫を置 …
投手専用で投げるためグラブを当店&Flexトレーニング担当まっちゃん(松崎)と考えております。 投げるためのグラブ 投球を重視した投げるためのグラブを作りたいと考案中です。 「身体の開きを抑えつつ、自然と回内に入りやすい …
グラブ豆知識👏として今回は当て革(硬式グラブ)について考えてみたいと思います。 グラブの内部には当て革がある グラブの表と裏の間には、今のグラブはほとんど当て革が入っています。 当て革は捕球面側あるいは裏革に糊で接着され …
グラブを販売することに関しての意気込み 当店でグラブを購入していただくからには、しっかりと使い続けて頂けるようお手伝いをしたいと考えています。販売するグラブの仕入れも、ユーザーにとって良い物かどうかを重要視しています。( …
こちらのグラブは3年近く前にご購入頂いた硬式グラブで、これからも使用したいとのことで補修致しました。 グラブ修理は人の手で行うし誰でもすぐできるようにはならないので、どうしても納期かかります。 時間的に余裕があるタイミン …